マアトカーラー
マアトカーラーとは、ハトシェプストのもうひとつの王名である。
古代エジプトの王は五つの王名を持つ慣習があり、そのひとつがマアトカーラーだった。マアトとは自然法を、カーは心または魂を、そしてラーは太陽または時を意味している。
つまりマアトカーラーとは、「自然の心に沿って時を支配する王」という意味がある。
その名前は、ハトシェプスト女王の治世の方向性と哲学が表されていた。彼女は、何より自然の法に従うことを尊び、だからこそ人為的な禍である戦争を退け、自然の掟にしたがった平和のうちに治めることを望んだのである。